歯科医院の予防活動を加速させるため、スタッフの「食」に関する教育を強化! 「もぐもぐ日記」で食事指導のハードルを下げることに成功!
たくみ歯科 内匠先生
課題
  • 歯科衛生士は食事指導の知識が不足しており、具体的なアドバイスが難しい
  • 歯科医師も食習慣改善の重要性は理解しているが、踏み込んだ指導ができていない
  • 高齢者の低栄養問題に対し、歯科として貢献できることを模索していた
決め手
  • 写真を撮るだけで食事バランスが一目で分かり、直感的に理解しやすい
  • スタッフ自身が使ってみることで、食事指導への理解が深まる
  • 歯科の様々な学術集会などでも注目され、食事分野でのアプローチに可能性を感じた
効果
  • 食事の話題から患者とのコミュニケーションが広がり、信頼関係が深まった
  • スタッフが自信を持って食事指導やアドバイスができるようになった
  • 治療中心から予防中心の歯科医院へシフトするきっかけになった